大学の掲示板付近に落ちた画鋲を何度も踏み
その度にパンクさせてしまってた私。
千円で直してくれる自転車屋さんが近所にあって
本当に有り難かったです。
ノーパンクタイヤに替えてもらってからは
下ばかり気にする人生とはおさらば!
画鋲、釘、ガラスの破片もにゃんのその♪
だけど、どうやら油断は禁物のようです。
みなさんはどうですか?
素敵な「運」のエピソードお待ちしております☆
【関連記事〜黄色い車いすに憧れた理由〜】
※ ご訪問ありがとうございました。
「イイネ!」と思われた方、
クリックお願いします。
更新してない日も
クリックしてくださってる方、
良い人検定1級です(ToT)アリガタヤ-♡

にほんブログ村
(今日は何位かな?)
人気ブログランキング
(今日は何位かな?)
ありがとうございました!
読者登録してくださってる方も
いつも本当にありがとうございます!
コメント
コメント一覧 (14)
タイヤがパンクするのは、物理的に不便だけど気持ちも落ち込んじゃいますよね💦
車イスならにゃにゃさんの足となるから、ノーパンクタイヤが良き相棒間違いなし✨
運はね、油断してるとありますね。
この辺はなぜか『ゆるめの運』が結構落ちています💩✨
ゆるめの運は掃除が本当に困る~💦
そんな運よりも、年末ジャンボ1等当たる運がほしいよう😻💕
掲示板付近に画ビョウが落ちてるの、あるあるなのですね。
う~ん、知らなかった。
ワンちゃんとか子供が踏んだり触ったりしないよう、落としたらちゃんと拾ってくれなきゃ❗️
こたつ、おこっちゃうぞ💣️💨💨💨
科学が発達して、車イスも段差や画ビョウを気にせずスイスイ乗れるようになってほしいな😸✨
こたつねこさんへ
こんばんは、コメントありがとうございます☆
こたつねこさんの自転車もですか♪ノーパンクタイヤ仲間ですね(*^^*)
ほんと、パンクすると心も凹んじゃいますよね(><)
こたつねこさんのご近所の運は結構ソフトな感じなのですね…こういうのはハードタイプに限りますよね…(*´〜`)
宝くじの運も付くなら私はいくらでも踏みたいです…!笑
確かに小さい子や動物が踏んじゃったら大変(ToT)
誰も傷つけないユニバーサルデザインが広まるといいなぁと思います♪
人生の溝にもハマらない画期的なタイヤも是非とも発明してほしいです!
世界の偉い人、お願いします(*゚∀゚)♡
パワフルなタイヤさんに支えられているんですね!
ガラスや鍵よりも頑丈だなんて頼もしい〜。
私は中学の帰り道、運を友人と見つけたところ、何故か友人がグイグイ運の方に押してきた事があったんです。そこで幼き私は「何で押すの?」と聞くと、にこりと友達が、「だって、う◯こ踏んだこと無さそうだからー( ^∀^)!」だと‥
はぁ!?
ふ・ざ・け・ん・な・よーーーん!!!笑
さとこさんへ
こんばんは、コメントありがとうございます☆
パワフルなノーパンクタイヤのおかげで、運とガムを踏む以外は無敵です(*^o^*)!
さとこさんのエピソードを読ませていただきながら、かれこれ24時間考えましたが、未だにご友人の方の発想に追いつけません??/(^o^)\??
運試し…?いや、違う違う、やっぱりわかりません(^O^;)
いつか同窓会がありましたら、ぜひ真相を教えていただきたいです(><)
わたしも、何回直してもらった事か…
にゃにゃしのごんべえさんへ
こんばんは、コメントありがとうございます☆
にゃにゃしさんもパンク仲間だぁ〜(ToT)!
初めてパンクしたとき、パンクに気づかなくて地球が傾いたかと思いました(^o^;
空気タイヤは軽くて動きやすいけど、すぐパンクしちゃうのが難点ですね(´Д⊂ヽ
今は自転車もパンクしにくいタイヤが売っていますね。にゃにゃさんの愛車も、以前に比べたら乗り心地よくなりましたね。
運の話。最近、冬になると夕方から、どこからか飛んでくる集団の鳥が私の車に運を落としておくことがあるのです。この運か良い運に変わるといいです。
しずくさんへ
こんばんは、コメントありがとうございます☆
そうなんです♪車いすの業者さんに修理のお願いをすることもありますが、それよりも近所の自転車屋さんの方が近くて早かったのでそちらにお願いしてました(*^^*)
良心的な自転車屋さんに感謝です☆
鳥の運がしずくさんの車に!
それはショックですね(ToT)
私も中学生の時、通学中に頭上からモーニング運が落ちてきました…
落とした運の数だけいいことありますように(>ω<)♡
こんばんは。
カラスから絵の具のような
プレゼントをもらったことがあります。
歩いているだけでもらうなんて
滅多にない事
運つきまくりになるかなぁ〜なんて期待したけど…これといってなし(*´∀`)
考えてみれば普通に生活出来る事が
運があるのかもと……❣
今日の私
幸せの黄色いハンカチならぬ
自転車店のおじさんの
軍手の黄色ラインを見っけ〜〜☆彡
幸せレベル1個ゲット…ヨロシク٩(♡ε♡ )۶
イクラさんへ
こんばんは、コメントありがとうございます☆
絵の具のようなプレゼント(*°°*)!
私も同じくカラスから運をもらったことあります!私たち、“運”命共同体でしょうか?♡
イクラさんの素敵な発想、私も見習って普通の生活が送れてることに感謝したいです!
そして自転車屋さんの軍手の黄色に気づいてくださってありがとうございます(TT)♡
今回もそこは私の自己満ポイントでした!
幸せレベル1個じゃ足りないです☆ミ
いつも丁寧に見てくださるイクラさんのおかげで、これからもムフフン♪と頑張れます(*´∀`)♡
ご無沙汰してました(*^▽^*)
にゃにゃさんの絵にはいつも楽しませてもらってます!
顔のたくさんの表情の描き方
いつもクスッ、、
ってもんじゃないです、、声出して笑ってしまいます♡♡
にゃにゃさんのタイヤ修理をやってもらえる
お店が近くにあってよかったですね☆
私も自転車パンクの思い出があるんです、、
中学生の頃、家から学校まで4キロちょっとあったので自転車通学でした、、
いつもの様に朝自転車に乗ったら後ろタイヤがパンクでペチャンコ〰︎
2歳上の兄が事態に気づき何も言わず
すぐにパンク修理してくれました、、
この日は二人共学校に遅刻\(//∇//)\
あの時、ちゃんとありがとうを言えなかった覚えが\(//∇//)\
こころの中で、、「おにいちゃんあの時ありがとう、そして遅刻させちゃってごめんね」
運がいいなーと思える事
特に今の時世だからこそ感じます!
毎日、美味しくご飯食べれて笑える事が
運がいいんだなぁ〜って!☆☆☆
せつのぼうさんへ
こんばんは、コメントありがとうございます☆
お久しぶりです!いつも楽しく読んでくださるせつのぼうさんの笑顔を勝手に想像してほっこりしちゃいました(*´∀`)♡
通学距離4キロ!それは自転車が必需品ですね!
朝の大ピンチに何も言わずに助けてくれたお兄さん、せつのぼうさんにとってのヒーローですね(*^^*)
かっこいいです!そんな素敵なお兄さん、私も居てほしかったなぁ♡
可愛い妹さんの感謝の気持ち、きっと届いてると思います♪
ほんと、美味しくご飯が食べられて笑えるって幸せなことですよね♡
私も運の良さに感謝(*´∀`*)
絵がシュール!
ノーパンクタイヤ!
すごいですね。
釘を踏んでも大丈夫なんて!
その刺さった釘に磁石とか砂鉄とかくっついたりしないのかな?
ところで。
運の話。
小学校の頃に。
馬の運を踏むと運動会のかけっこで一等になれるというジンクスが当時はあり。
田舎だったから。
みんな競って、馬を飼っているウチの辺りに張り込み(笑)
田舎といえど北海道とかじゃないから、馬を飼っているお宅が限られるので。争奪戦!
運動会の前日。馬の生みたてホカホカの運を一番最初に踏まないとダメだという決まり?があった。
馬が散歩に出てくるのを待ち。
しかも、いつするかわからない運を求めて。
馬の後をついて歩く小学生たち!
真剣に運を踏むことにイッショケンメーな時代がありました。
間違って。
「踏んだ!踏んだ!」と喜んでいた男児に。
馬の飼い主が「そりゃあ、牛の運じゃ!」といったこともありました。
世の中は、いつも無情です。
しかし。
だから、オモシロイ。
どこにも、ネタは落ちていますね(^-^)
パンクした時は大変だったでしょうが。
ご苦労話なのに。
すごく笑いました🤣
絵が上手い❣️
リーゼントのツッパリって!
にゃにゃさま世代でしたか??
けいこんぅさんへ
こんばんは、コメントありがとうございます☆
けいこさんのネーミングに毎回笑わせていただいてますが、今回のネーミングは5回読み返した今も尚笑わせていただいてます!その池探したいです!笑
磁石や砂鉄ですか(*°°*)!確かにそれは実験してみたいかも…
それでキムタクのような人に『ちょ待てよ、砂鉄付いてっから』って呼び止めていただけるなら絶対付けたいです…!
運エピソード最高です、恐れ入りました(≧▽≦)
馬のほかほかの一番運を踏むことに一生懸命な小学生たち…
ニアミスで牛の運を踏んじゃった男児…
すべての光景が漫画にしたいくらい面白いです(>ω<)
きっと立派な大人になってみえるはず…☆
ベストオブ運エピソード、ありがとうございました!!
あ〜、ここに残していただくだけではもったいないからぜひとも安住アナのラジオ番組にご投稿していただきたい♡
笑っていただけて光栄です♪
リーゼントのツッパリは私の時代には残念ながら居ませんでしたが、幼い頃スケバン刑事のヨーヨーのおもちゃが宝物でした(*^皿^*)♡