思い出の学校給食のお話です。
歯が立たないほど硬かった「揚げパン」に、いつも大苦戦してた小学校時代。
私にとってそれはまるで…
うっかりトンカチ忘れちゃったお弟子さんに差し出したいくらいの強度なのでした。
▼
そんな「揚げパン」ですが、gooランキングの【懐かしい!大好きだった給食メニューランキング】では、なんと第1位…!
みんなの歯はダイヤモンド並みに硬いの⁉
それとも私の小学校の揚げパンだけトンカチ強度⁉
ちなみに、第2位の「ソフト麺」をみなさんご存知ですか?
地域にもよりますが、知らない若者も多いようです。
現在中学生の鈴木福くんも「見たことがない」とのこと、あんれまっ!
福くん…!ソフト麺はな…!ソースの器に勢いよく放り込むと白い体操服にソースが飛び散る難儀な麺や…!でも味は美味しいんや…!
みなさんにとって、大好きだった給食メニューは何ですか?
↓我が家の調査報告↓
【関連記事〜おにぎりランキングはコチラ〜】
※ ご訪問ありがとうございました。
「イイネ!」と思われた方、
クリックお願いします。
更新してない日も
クリックしてくださってる方、
良い人検定1級です(ToT)アリガタヤ-♡

にほんブログ村
(今日は何位かな?)

人気ブログランキング
(今日は何位かな?)
ありがとうございました!
読者登録してくださってる方も
本当にありがとうございます!
○●○はじめましての方へ○●○
あなたの笑いのセンスに合うか合わないか…
こちらのコースからお選びください♪
こちらのお話もよろしければぜひ♪
歯が立たないほど硬かった「揚げパン」に、いつも大苦戦してた小学校時代。
私にとってそれはまるで…
うっかりトンカチ忘れちゃったお弟子さんに差し出したいくらいの強度なのでした。
そんな「揚げパン」ですが、gooランキングの【懐かしい!大好きだった給食メニューランキング】では、なんと第1位…!
みんなの歯はダイヤモンド並みに硬いの⁉
それとも私の小学校の揚げパンだけトンカチ強度⁉
ちなみに、第2位の「ソフト麺」をみなさんご存知ですか?
地域にもよりますが、知らない若者も多いようです。
現在中学生の鈴木福くんも「見たことがない」とのこと、あんれまっ!
福くん…!ソフト麺はな…!ソースの器に勢いよく放り込むと白い体操服にソースが飛び散る難儀な麺や…!でも味は美味しいんや…!
みなさんにとって、大好きだった給食メニューは何ですか?
【関連記事〜おにぎりランキングはコチラ〜】
※ ご訪問ありがとうございました。
「イイネ!」と思われた方、
クリックお願いします。
更新してない日も
クリックしてくださってる方、
良い人検定1級です(ToT)アリガタヤ-♡

にほんブログ村
(今日は何位かな?)
人気ブログランキング
(今日は何位かな?)
ありがとうございました!
読者登録してくださってる方も
本当にありがとうございます!
あなたの笑いのセンスに合うか合わないか…
こちらのコースからお選びください♪
こちらのお話もよろしければぜひ♪
コメント
コメント一覧 (14)
ちなみに一位の。きなこ揚げパンではなく、ただの揚げパンでした。
にゃにゃさん、一生懸命かじって歯が折れそうでしたね。私が食べた揚げパンはそんなに固くなったです。
私たちの時代は、土曜日は半日授業でした。
帰りは牛乳を飲んでからの下校で牛乳嫌いの私は苦痛でした。
しずくさんへ
こんばんは、コメントありがとうございます☆
しずくさんランキングでも一位は揚げパンなんですね(*^^*)
硬くない揚げパン、食べてみたかったです(TT)
私の学校の給食の揚げパンも確かきな粉がまぶしてあって、硬すぎる揚げパンに必死に食らいつくあまり、鼻息できな粉が吹き飛ぶ苦い思い出があります(¯―¯٥)笑
しずくさんは牛乳嫌いなんですね(>ω<)
私も得意ではないのでお気持ち分かります…!
給食のときもご飯と牛乳全然合いませんでしたね(´Д⊂ヽ
にゃにゃさん
こんばんは。
自分が食べてた頃の給食で一番好きだったのは、ソフト麺でした(^-^)
こちらではミートソースはあまり出なくて、主にラーメンスープのような汁に、申し訳ない程度のもやしやキャベツがトッピングされていたものの中にソフト麺を投入していました。
それが家では出てくることがない麺類だったからか、当日、欠席者がいて余りが出た時は必ず争奪戦になるほどの人気でした。
今の給食ではあまりソフト麺は出ないようですが、スーパーでソフト麺を売っているところがあって購入した時は懐かしい味わいだったなー。
残念ながらドギーマンのジャーキーは給食では出ませんでした(笑)
楓ちゃんパパさんへ
こんばんは、コメントありがとうございます☆
ラーメンスープ系でソフト麺を食べる場合もありましたね♪
申し訳ない程度の具がポイントですね(*^皿^*)
給食ならではのメニューだから、争奪戦になるのも納得です☆
くぅちゃんが「あれれ?ドギーマンのジャーキー出てない?おかちいなぁ〜。余りが出た時は必ず争奪戦になるほどの人気だったのになぁ〜。たまにスーパーで買って食べると懐しくなる味なのになぁ〜。」と言ってます(>ω<)笑
にゃにゃしのごんべえさんへ
こんばんは、コメントありがとうございます☆
にゃにゃしさんは給食の時間お好きじゃなかったんですね(*°°*)!
逆にそれくらいお家のご飯の方が美味しかったのかなぁと思いました(*´`)
私が好きだった給食No. 1、、ナポリタンです!
甘くてとても美味しくて、、
給食当番がよそってくれる時に心の中でたくさんたくさん入れて、、と!笑
ソフト麺ラーメンも美味しかった〜〜\(^o^)/
基本給食全般が好きでした。
学校で何が好きだったーの質問は
即答…♡給食♡
4時間目の勉強中、自分のお腹を抑えて
「おなかの虫さん、グーって言わないで」と
ナデナデしてました(๑>◡<๑)ww
せつのぼうさんへ
こんばんは、コメントありがとうございます☆
せつのぼうさんにとってのナンバーワンな給食メニューはナポリタンなんですね(*^o^*)
給食当番さんに掛ける心の声が可愛いです♡
ソフト麺のラーメンも人気でしたね♪
学校で好きだった科目(?)は給食でしたか(>ω<)
お腹ってどうして鳴っちゃいけないときに限って鳴っちゃうんでしょうね(*´皿`)
咳払いしたって誤魔化せないから、ヒヤヒヤしながら過ごした授業時間が懐かしいです♪
こんばんは。
ウン数十年前の給食……。
シチューが好きでした☆
硬いお肉が入ってたけど濃厚なお味で
その時ばかりは、パン2枚完食してました。
ちびイクラは、パンは1枚で充分だったから
ジャムがついてる日も嬉しかった〜。
ジャムをちびっと破って
クルクル絵を描いて…ლ(´ڡ`ლ)。
今は…カフェみたいなメニューのようで
チャンスがあれば試食会にいきたいです♪
イクラさんへ
こんばんは、コメントありがとうございます☆
にゃにゃ母も焼きそばの次にシチューを挙げてました!
そして「食パン2枚は多かった〜」と言ってました(笑)
でも、ちびイクラちゃんと同じくシチューのときは、ちびにゃにゃ母もペロリと食べられたのかもです(*^^*)
ジャムでお絵かきも楽しかったですよね♪
どういうわけか、必ず手についちゃってました(^o^;
Twitterの方で、最近は給食に「クロックムッシュ」とやらいうハイカラなメニューも出る学校があることを教えてもらいました!
思わずムッシュかまやつさんが浮かびました(>ω<)
気になります♪
三色ゼリーもきになります!
3つ食べれるのか、一つの器に3色なのか
給食またたべたいです(。•ㅅ•。)♡
ABCスープとカミカミ豆とカレーが嬉しかったなー♪♪お漬物が出た時はリッチな気分でした♪♪笑
Nana♡げんままさんへ
こんばんは、コメントありがとうございます☆
インスタの方でもお世話になってる上に、こちらにも来てくださって嬉しいです(>ω<)♡‼
ソフト麺は学校によって出るところとそうでないところがあるんですね(*°°*)
私の知ってる三色ゼリーは、ひし形になっていて、3層(ピンク、白、黄緑)のゼリーになってました♡
ABCスープも懐しいです!
カミカミ豆なんだろう?と思って検索したら思い出しました!ありましたありました☆
カレーも美味しかったですよね(*^^*)
お漬物は確かにちょっと大人な感じでリッチな気分味わえるかもしれません(*´∀`)笑
ソフト麺と一緒で、言葉としては知ってるんですけど、給食に出たことはなかったです。
ミルメークはありました!
あと、レバー嫌いの私が、レバーの竜田揚げの時だけは完食してたのを覚えてます♪
地域や時代で、メニューが全然違いますよね。給食民俗学、とか研究したらおもしろいでしょうね☆
みしゃとしばさんへ
こんばんは、コメントありがとうございます☆
揚げパンは全国共通メニューと思いきや…!
Twitterの方でみなさんからいただいたコメントからも、地域や年代によって、ほんとさまざまなんだなってことが分かりました(>ω<)
給食民俗学、面白そう!
食べ物に関しては興味津々なので調べてみたくなりました(*゚∀゚)笑
私もレバーは苦手です(´Д⊂ヽ
でも、竜田揚げは美味しいんですね(*^^*)!
食べてみたいな…♪