お気に入りの服で出かけると、気分がいいですよね。
私にもお気に入りの一着がありました。
辞書って真面目な装いで冗談とか書くのかな?と、一瞬わからなくなりました。
どうやら、辞書は1ページ目から最後までずっと真面目らしいです。
ずんぐりむっくりだって…
「英語プリントの服を意味も知らずに何回も着ちゃってました協会」があったら、迷わず私は入ります。
※ ご訪問ありがとうございました。
こちらのイラストそれぞれ1回ずつ
クリックしていただくと、
ブログランキングに反映されます。
応援とってもうれしいです☆

にほんブログ村
(今日の部門別ランクへ)

人気ブログランキング
(今日の部門別ランクへ)
ありがとうございました!
私にもお気に入りの一着がありました。
辞書って真面目な装いで冗談とか書くのかな?と、一瞬わからなくなりました。
どうやら、辞書は1ページ目から最後までずっと真面目らしいです。
ずんぐりむっくりだって…
「英語プリントの服を意味も知らずに何回も着ちゃってました協会」があったら、迷わず私は入ります。
※ ご訪問ありがとうございました。
こちらのイラストそれぞれ1回ずつ
クリックしていただくと、
ブログランキングに反映されます。
応援とってもうれしいです☆

にほんブログ村
(今日の部門別ランクへ)
人気ブログランキング
(今日の部門別ランクへ)
ありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (6)
ネバママさんへ
わー!ネバママさん〜♡
コメントありがとうございます(*^^*)
のんびりコース見てくださって嬉しいです!
そして爆笑していただけてダブルで嬉しい!
'`,、('∀`) '`,、
外人さんは漢字がカッコイイらしく
「片栗粉」Tシャツ
「豚」の刺青見たこと有ります( ´∀`)
タケシニャさんへ
こんばんは、コメントありがとうございます☆
片栗粉!豚!
癖が強い!!笑
笑ってしまいましたが(;^ω^)
女性のTシャツに
山の名前が書いてあると、
グラマーなお胸 という
俗称がありましたね。
辞書 持参で、
Tシャツを 買わねばなりませんね!
にゃにゃしのごんべえさんへ
こんばんは、お返事遅くなってごめんなさい(><)
コメントありがとうございます☆
ほんとに何も知らずに無邪気に着てました(^o^;)
確かに辞書必須ですね!